展覧会・イベント情報

篠田義一「金彩山岳飾皿」
— 大篠田展 — 信州陶芸の創生から現在へ
会期:2023年3月1日(水)~2023年3月19日(日)
月曜日
明治から令和の現在まで、信州の陶芸界を牽引してきた篠田一族の展覧会です。飯田、尾林焼篆刻陶器の篠田とく斉。松本浅間で女鳥羽焼を創始した鐵石。信州を代表する陶芸家をして名を馳せた義一。義一の師であり、義父でもある人間国宝近藤悠三。義一の志を継ぐ子典明、弘明、明子。典明の子裕貴。五代に亘る一族8名の見応えある力作を一堂に展観します。
※篠田弘明さんのドレミの器 演奏の様子がインスタグラムに紹介されています。
会場でも実際に鳴らしてみることができます。
展示室A・B
企画展観覧料
大人 | 高校生・大学生 | 中学生以下 |
---|---|---|
500円(450円) | 300円(250円) | 無料 |
※( )内は20名以上の団体料金。
※障害者手帳をお持ちの方はご本人・同伴者1名様まで半額でご覧いただけます。
※こちらの企画展チケットで常設展示もご覧いただけます。
これからの展覧会・イベント情報
展覧会・イベントカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休館日
展示替え休館
過去の展覧会・イベント
-
2022年4月23日(土)~ 6月19日(日)
-
2022年7月2日(土)~ 8月28日(日)
-
2022年7月2日(土)~ 8月4日(木)
-
2022年9月10日(土)~10月23日(日)