展覧会・イベント情報

「双蕊」

「いつかの夏」
無拘の美術家 宮澤好男 圃晏展(ほあんてん) ~モノクロームのバリアント~
会期:2021年3月2日(火)~3月21日(日)
月曜日
圃晏、宮澤好男は、1940年飯田市に生まれ、1973年より池田町定住。信州美術会副会長、県展審査員、中信美術会委員長等を歴任。高校の美術教員をしながら、1976年に「圃窯」(窯の名前)を構えて作陶を続けてきました。画歴は作陶よりも古く、現在は抽象画を主に描いています。本人曰く「本展覧会の”陶芸”も”絵”も、既成概念からの脱出と自己脱皮を試みてきたものの、しかし、未完。」
【ご来館の際のお願い】
★咳エチケットをお守りいただき、マスクの着用をお願いいたします。
★発熱など、風邪の症状がある方や、過去2週間以内に発熱や感冒症状で医療機関を受診または処方された薬を服用等された方、ご自身の体調に不安がある方は、ご来館をお控えください。
★新型コロナウィルスの感染拡大防止につき、受付前にアルコール消毒液を設置しております。入館の際は手指の消毒をお願いいたします。
★ご帰宅後も手洗いやうがいなど感染予防対策をお願いいたします。
★館内の安全を考慮し、スタッフもマスクを着用しております。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
状況により入場制限や臨時休館など、感染拡大防止のための対応をとらせていただくことがございます。館内では適切な距離を保ち、会話はできるだけお控えいただき、皆様が安心・安全にご観覧いただけるようご協力をお願いいたします。
※新型コロナウィルスの感染状況により、入場制限や臨時休館、企画展の会期延期等感染拡大防止のための対応をとらせていただくことがございます。
※障害者手帳をお持ちの方は、ご本人・同伴者1名様まで、半額でご覧いただけます。来館の際は受付にご提示ください。
企画展示室A/B
常設展観覧料
大人 | 高校生・大学生 | 中学生以下 |
---|---|---|
400円(350円) | 250円(200円) | 無料 |
※障害者手帳をお持ちの方は、ご本人・同伴者1名様まで、半額でご覧いただけます。来館の際は受付にご提示ください。
これからの展覧会・イベント情報
-
2021年3月2日(火)~3月21日(日)
展覧会・イベントカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休館日
展示替え休館
過去の展覧会・イベント
-
2020年4月4日(土)〜8月30日(日)
-
2020年9月12日(土)〜10月18日(日)
-
2020年10月31日(土)〜12月10日(木)
-
2020年10月31日(土)〜11月15日(日)